王禅寺(2018/04/23月曜)
(1週間以上経ちましたが)
4月23日(月)王禅寺行ってきました。
2月に交通事故に遭って骨折し
冬の間は釣りに行けずじまい(泣)
久々の王禅寺となります。
初めてカーシェアの車を借りて行ったので、
少し早めに家を出て
王禅寺近くのコンビニに5時半着。
コーヒー飲みながらゆっくり時間を潰して、
6時5分釣り開始。
受付で永井さんに聞いたところ
ジロー池は(ルアーは)夜が調子が良い
とのことでしたが
人も少なくやりやすそうでしたので、
ジロー池のルアーとフライの境界線
付近で釣り開始です。

久々ということで
(自分的には)鉄板のルアーを
初っぱなから繰り出します。
しかし、永井さんの助言通り厳しい!
20分魚からのコンタクト
1回もなし。。(^_^;)
ここは思いきって移動。
お土産用の魚が欲しいので
サブロー池に向かいます。
鱒ボールが出来ていたので
そこを狙うも、スレていて
2投もすると見向きもしなくなる状況。
なんとか
シャロークランクやアンダー1gの
派手目スプーンを通して
(波動やリアクションで)食わせて
3匹ゲット。厳しい。

途中から同じ鱒ボールを
フライマンの人も狙っていましたが
浮くタイプの丸い極小フライを
何回も何回も通してようやく
何十分に一回アタる感じ。
こちらも8時までやって、ダメそう
でしたので、またジロー池に移動。
今回は島周りです。
状況も変わっていたら良いんだけど。
また色々試しているとザンム系のルアーと
ボトムスプーンでそれぞれゲット!


他のルアーは全く駄目です。
ザンム系クランク、3gスプーン
の中でも反応が特に良いのを、
それぞれ2つに絞り
子供の頃のように、信じたルアーを
投げ続けます。
他のルアーマンもたまーに誰かが
釣れている程度。
連発させてる人はいません。(^_^;)
自分もなんとか最後の2時間で
5匹捕る程度に終わりました。(泣)
計8匹でしたが
久々の釣り、楽しめました!!

今回、自分の分はオイマヨ炒めと、薫製で
美味しくいただきました。


4月23日(月)王禅寺行ってきました。
2月に交通事故に遭って骨折し
冬の間は釣りに行けずじまい(泣)
久々の王禅寺となります。
初めてカーシェアの車を借りて行ったので、
少し早めに家を出て
王禅寺近くのコンビニに5時半着。
コーヒー飲みながらゆっくり時間を潰して、
6時5分釣り開始。
受付で永井さんに聞いたところ
ジロー池は(ルアーは)夜が調子が良い
とのことでしたが
人も少なくやりやすそうでしたので、
ジロー池のルアーとフライの境界線
付近で釣り開始です。
久々ということで
(自分的には)鉄板のルアーを
初っぱなから繰り出します。
しかし、永井さんの助言通り厳しい!
20分魚からのコンタクト
1回もなし。。(^_^;)
ここは思いきって移動。
お土産用の魚が欲しいので
サブロー池に向かいます。
鱒ボールが出来ていたので
そこを狙うも、スレていて
2投もすると見向きもしなくなる状況。
なんとか
シャロークランクやアンダー1gの
派手目スプーンを通して
(波動やリアクションで)食わせて
3匹ゲット。厳しい。
途中から同じ鱒ボールを
フライマンの人も狙っていましたが
浮くタイプの丸い極小フライを
何回も何回も通してようやく
何十分に一回アタる感じ。
こちらも8時までやって、ダメそう
でしたので、またジロー池に移動。
今回は島周りです。
状況も変わっていたら良いんだけど。
また色々試しているとザンム系のルアーと
ボトムスプーンでそれぞれゲット!
他のルアーは全く駄目です。
ザンム系クランク、3gスプーン
の中でも反応が特に良いのを、
それぞれ2つに絞り
子供の頃のように、信じたルアーを
投げ続けます。
他のルアーマンもたまーに誰かが
釣れている程度。
連発させてる人はいません。(^_^;)
自分もなんとか最後の2時間で
5匹捕る程度に終わりました。(泣)
計8匹でしたが
久々の釣り、楽しめました!!
今回、自分の分はオイマヨ炒めと、薫製で
美味しくいただきました。


フィッシュオン王禅寺 (2021/11/29 月曜)
テクニカル!王禅寺(2017/11/13月曜)
桜の王禅寺(2017/04/10)
王禅寺(2017/02/20)
極寒の王禅寺(2017/01/16)
王禅寺(2016/12/19)
テクニカル!王禅寺(2017/11/13月曜)
桜の王禅寺(2017/04/10)
王禅寺(2017/02/20)
極寒の王禅寺(2017/01/16)
王禅寺(2016/12/19)
この記事へのコメント
コメント遅れてしまいましたが
すみません。
久々の更新、楽しみにしておりました。
(*^-^*)
交通事故、大変でしたね。
くれぐれもお身体お大事に
なさってください。
記事読ませていただきましたが
渋い状況でしたね。(><)
その中でジロー池、サブロー池
ともに釣果を出すstyleさん。
いつもながらさすがです。(^-^)
ルアーセレクトもシビアでしたね。
こういう時には選んだルアーを信じて
キャストするしかないですよね。
その中でまたセレクトしながら
釣りされていて勉強になります!
(*^▽^*)
今回の王禅寺猫は茶色と白の
猫ですね。
お写真癒されます。(^v^)
お料理、すごく美味しそうです。
久しぶりの釣行お疲れ様でした。
(^-^)
すみません。
久々の更新、楽しみにしておりました。
(*^-^*)
交通事故、大変でしたね。
くれぐれもお身体お大事に
なさってください。
記事読ませていただきましたが
渋い状況でしたね。(><)
その中でジロー池、サブロー池
ともに釣果を出すstyleさん。
いつもながらさすがです。(^-^)
ルアーセレクトもシビアでしたね。
こういう時には選んだルアーを信じて
キャストするしかないですよね。
その中でまたセレクトしながら
釣りされていて勉強になります!
(*^▽^*)
今回の王禅寺猫は茶色と白の
猫ですね。
お写真癒されます。(^v^)
お料理、すごく美味しそうです。
久しぶりの釣行お疲れ様でした。
(^-^)
ありがとうございます!(o^O^o)
今回はベイトタックルで遊ぶ余裕も
ありませんでしたが、
久々の釣り楽しめました!
猫、この子は初めて見ました。
可愛い顔してますよね!(^-^)v
また釣行記あげるので
楽しみにしててください~!(^w^)
今回はベイトタックルで遊ぶ余裕も
ありませんでしたが、
久々の釣り楽しめました!
猫、この子は初めて見ました。
可愛い顔してますよね!(^-^)v
また釣行記あげるので
楽しみにしててください~!(^w^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。